会社名 | ナプソン株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1984年7月4日 |
資本金 | 50,000,000円 |
代表取締役社長 | 中村 真 |
事業内容 | 電子機械装置(半導体関連測定機器)の研究開発、製造販売、輸出 輸入 |
所在地 | (本社) 〒136-0071 東京都江東区亀戸2-36-12 エスプリ亀戸7階 【 Google maps 】 TEL:03-3636-0286 FAX:03-3636-0976 |
![]() (千葉技術センター) |
|
取引銀行 | みずほ銀行 亀戸支店 三菱UFJ銀行 錦糸町支社 三井住友銀行 錦糸町支店 千葉銀行 八幡支店 日本政策金融公庫 |
1984年7月 | 半導体関係の測定機器と関連製品の開発・製造・販売を目的に設立 |
---|---|
1986年8月 | シリコンウエハ抵抗率/シート抵抗マッピングシステム販売開始 |
1987年3月 | フラットパネル(液晶など)シート抵抗測定システム開発製品化 |
1988年6月 | 韓国、台湾の商社と販売代理店契約を締結 |
1988年7月 | 技術センター(工場)を、東京(江東区)から千葉市に移転・稼働開始 |
1989年6月 | シリコンウエハ全自動測定システム開発製品化 |
1993年3月 | 非接触(渦電流法)抵抗率・厚さ・P/N測定システム開発製品化 |
1993年10月 | 全自動フラットパネル・シート抵抗測定システム開発製品化 |
1995年5月 | 非接触全自動測定システム開発製品化 |
1998年6月 | 技術センターを千葉県市原市に新設・移転 (市原技術センター) |
2002年4月 | EU、中国、アメリカの商社と販売代理店契約を締結 |
2003年5月 | 技術センターを千葉市土気に増設 (千葉技術センター) |
2004年4月 | フラットパネル非接触抵抗・膜厚全自動測定システム開発製品化 |
2004年7月 | Napson Korea Co., Ltd. を韓国ソウルに設立 |
2007年1月 | 大連理工大学(中国)と共同研究室を設立 |
2007年12月 | 太陽電池シリコンウエハ用抵抗率測定システム開発製品化 |
2008年5月 | 経済産業省 元気なモノづくり中小企業300社に選定 |
2010年12月 | 大連理工大学(中国)との共同研究契約を更新(~2012年12月まで) |
2011年11月 | 東京都ベンチャー技術大賞 最終ノミネート |
2014年1月 | ウエハ平坦度測定器開発製品化 |
2016年7月 | 東京都 東京のキラリ200社に選定 |
2016年8月 | 米国SCI(Scientific Computing International)社と日本総代理店契約を締結 |
2018年7月 | 千葉技術センターにクリーンルーム新建屋完成 |
JANDEL ENGINEERING LTD.(U.K.) | 4探針プローブヘッド |
---|---|
Microsense(U.S.A.) | 非接触ウエハ厚さ測定プローブヘッド |
Scientific Computing International(U.S.A) | 膜厚測定システム(非接触・光学式) |